2025.08.01(Fri)
「暑さに負けない男の身だしなみ術」
はじめに
夏の強い日差しと高い湿度は、肌や髪、そして体のコンディションに大きな影響を与えます。
汗や皮脂が増えることで肌トラブルが起きやすくなり、見た目の清潔感も損なわれがち。
今回は、暑い日でも爽やかさを保つためのメンズ美容ポイントをご紹介します。
- 汗・皮脂ケアで清潔感アップ
暑い日はどうしても汗と皮脂が増えます。放置するとテカリやベタつきの原因になり、毛穴詰まりやニキビも引き起こします。
朝の洗顔は皮脂を落としすぎないマイルドなタイプを使用し、外出先ではあぶらとり紙やフェイスシートでこまめにケアしましょう。
帰宅後は必ず洗顔し、清潔な肌を保つことが大切です。
- 紫外線対策は必須
紫外線は肌の老化やシミの原因になるだけでなく、乾燥やごわつきも引き起こします。
日焼け止めは夏場の必需品。SPF30以上でPA++以上のものを選び、朝のスキンケア後に塗布。
長時間外にいる場合は2〜3時間ごとに塗り直すと効果的です。
ベタつきが気になる人はジェルタイプやスプレータイプがおすすめです。
- ヘアケアで爽やかさを演出
汗や皮脂で髪がペタンとしやすく、においも気になる季節です。
朝のスタイリング時には軽めのワックスやジェルを使い、ベタつきすぎない仕上がりを心がけましょう。
夜は必ずシャンプーでしっかり洗い流し、頭皮環境を整えることが清潔感キープのカギです。
- 体のニオイ対策
暑い日の体臭は、自分が思う以上に周囲に届いてしまいます。
制汗スプレーやロールオンタイプのデオドラントを活用し、外出前に脇や首まわりなどに使いましょう。
衣類用消臭スプレーを併用すると、服のにおい移りも防げます。
また、通気性の良い素材の服を選ぶと、ムレや汗のにおいを軽減できます。
- ネイルケアで指先まで好印象に
夏は半袖や軽装で過ごすことが多く、意外と手元が目につきます。
爪が伸びすぎていたり汚れていると、清潔感が半減。
爪は短く整え、爪の間もこまめにブラッシングしておきましょう。
時間があるならネイルケアサロンで爪磨きや甘皮処理をすると、指先まで清潔感が際立ちます。
まとめ
暑い日のメンズ美容は「汗・皮脂ケア」「紫外線対策」「清潔感のある髪」「体臭ケア」「指先の手入れ」の5つがポイントです。
ちょっとしたケアの積み重ねが、夏でも涼しげで好印象な自分を作ります。
今年の夏は、見た目も香りも爽やかな男を目指しましょう。