2025.07.29(Tue)
【夏のネイルケア】猛暑に負けない美爪をキープするコツとは?
こんにちは!
毎日うだるような暑さが続いていますが、皆さん体調は大丈夫ですか?
猛暑になると、お肌や髪の毛と同じように爪や指先にもダメージが出やすくなります。
今回は、そんな夏の強い日差しや湿気、冷房による乾燥に負けない夏のネイルケアのポイントをご紹介します!
⸻
紫外線から爪を守る!
夏の紫外線はお肌だけでなく、爪にもダメージを与えることをご存知ですか?
爪が乾燥して割れやすくなったり、色が黄ばんでしまったりする原因に。
対策:
• UVカット効果のあるネイルコートやトップコートを使う
• 外出時は手にも日焼け止めをしっかり塗る(こまめに塗り直しを!)
• 日傘や手袋で物理的にガードするのも◎
⸻
冷房&水仕事での乾燥対策を忘れずに
エアコンの効いた室内や、冷たい飲み物での水滴ふき取りなど…夏は思っている以上に指先が乾燥します。
乾燥すると甘皮が硬くなり、ささくれの原因にも。
対策:
• ネイルオイルやキューティクルクリームで毎日保湿
• 手を洗った後や水仕事の後には、必ずハンドクリーム+ネイルオイルで保護
• 寝る前のケアもおすすめ。夜の間にじっくり浸透します♪
⸻
汗や皮脂でネイルが浮きやすくなる!?
ジェルネイル派の方に注意していただきたいのが、汗や皮脂によるネイルの浮きです。
浮いた隙間から水分が入り込むと、グリーンネイル(カビの一種)の原因にも…。
対策:
• ジェルネイル前はしっかりと油分除去をしてもらう
• サロンでのメンテナンス周期を守る(2〜3週間ごとが理想)
• 浮きを感じたら放置せず、早めにオフ or サロンへ
⸻
フットネイルも要注意!
夏は素足でサンダルを履くことが多く、足元も目立ちますよね。
でも実は、足の爪も乾燥や紫外線ダメージを受けているんです。
対策:
• 爪の形は丸く整えすぎず、スクエアオフが◎(巻き爪予防にも)
• かかとや足指の角質ケアも忘れずに
• ペディキュア後のオフも定期的にして、爪を休ませる時間をつくる
⸻
シンプルネイルで夏ダメージを最小限に
夏は派手なデザインを楽しみたくなる季節ですが、爪の健康が最優先。
ときにはシンプルネイルにしたり、自爪ケアに専念する日を設けるのもおすすめです。
⸻
おわりに
猛暑の日々でも、ちょっとした心がけで爪を健康に保つことができます。
ネイルを綺麗に保つことは、見た目だけでなく気分アップにもつながりますよね。
この夏も、指先までしっかりケアして美しく過ごしましょう♪